Mにて
1声かけ
ルミネ横一階の車道沿いの道
ね、ちょっといい?
イヤホンはずす
あ、急いでます?
急いでます
イヤホンつける
逃げられる
声かけ→会話詰まる→逃げられる
の典型例だった
ここは人通りが少なく声かけしやすいが、連れ出し先がないので、連れ出すまでのトークが必要
1追いかけ
駅乗り換えコンコースの道
人が掃けて、声かけしやすくなるが対面からも人が来ているため、声かけの心理的ブロックに繋がる
前向きに考えると、声かけをすることでそれを気にしないで声をかけれるメンタルが得られる
以前までの声かけ方法は徘徊→発見→声かけ
という流れで、とくに何も考えずガンガン声かけられるが、トークがあまり弾まない、運任せの方法だった
現在は笑いをベースに予めセリフが用意してある声かけをするようになった
そうすると、頭の中でセリフをまとめるという作業が出てきて声かけへの勢いが無くなってしまう
この場面で、この声かけはどうなの?と躊躇してしまう場面が出てくる
場面毎に、こういう声かけをするっていうのを決めておく
道聞きアプローチはその店がありそうな場所で声をかける、普通の通りであれば共有スペースを使って声をかける
共有スペースも自信持って声かけができるよう事前に会話ができる状態に落とし込んでおく
女性のファッションも似たようなものが多いので思いつくもので笑反応が取れるものはイメージしておく